こんなお悩みありませんか?

リノベ実践塾 3つの効果
集客が学べる
オンライン勉強会で紹介

- 集客効果があったチラシ
- メタバースなど最新集客法
- アポが取れるイベント企画
成約率・生産性
格段にUP
オンライン勉強会で学ぶ

- 実物件を元に商談の進め方を学ぶ
- 実物件のプラン設計の作成提案がもらえる
- 耐震、断熱などのアドバイスがもらえる
社内インフラの整備
粗利率・利益率UP
100種類以上のツールの提供

- 設計から施工までのチェックリスト
- 人材育成ツールなどのITクラウド活用
- 楽々診断インスペクション
- 性能向上リフォーム履歴
\リノベ実践塾に参加し効果を実感/
入塾者のお声
voice 01
水回りリフォームから大規模リノベーションに事業転換!
大規模リノベーションの受注のポイントや競合排除の方法など、探していた答えがあった!!

voice 02
エネファーム販売のモノ売りからコト売りに転換!
売上が4500万円から1億5000万円に大幅UP!

voice 03
入塾前から大規模リノベーションを実施
受注率UPのために入塾!
入塾後わずか半年で受注率が10%から50%に飛躍的に向上!

これから中小企業様が直面する4つの課題
01
新着着工棟数の減少
2020年88万戸から2030年には
63万戸に減少

建築資材高騰による原価上昇も、新築着工棟数の減少の背景の1つ。
02
リフォームは価格競争が激化
薄利多売で儲からない

薄利多売により社内が疲弊。
だが、売上は上がらないという負のループ。
03
既存住宅の半分が性能不足
ヒートショックによる死亡者は
交通事故死の3倍

健康寿命を延ばすことができる。
安心で安全な住宅へのリノベーション需要の増加。
04
家族構成の多様化
1人・2人世帯が増加

多様化する家族構成に、リノベーション需要が増加。
大規模リノベーションの市場は、まだまだある!
リノベ実践塾 コースのご案内
【 提供コンテンツ(一例)】
- 大規模リノベーションマニュアル
- 建物診断マニュアル
- 工事監理マニュアル
- モデルハウスづくり設営マニュアル
- 平屋施工マニュアル
- 商談~施工までの各チェックリスト
その他100種類以上のコンテンツをご提供いたします。
【 コース一覧 】
リノベ実践塾では3つのコースをご用意しております。
ライトコースは3万円/月でご入会いただけます。
コンテンツの内容やコースの詳細については、お問合せください。
ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|
商談勉強会 | 1回/月 | 2回/月 | 2回/月 |
徹底塾 | × | 〇 | 〇 |
各種コンテンツ | × | 〇 | 〇 |
工事監理クラウド | × | 〇 | 〇 |
個別相談 | × | × | 〇 |
リノベ実践塾からのお知らせ
【お知らせ】
新築激減待ったなし! 生き残るにはこれしかない!
資材高騰などにより中小工務店の新築が激減しています!
中小工務店はどうやって生き残っていったら良いのでしょうか?
新築住宅業界は、大手10社が市場の約30%を占めています。
リフォーム業界の上位10社の市場占有率は、わずか12%です。
これは、リノベーションが地域に根ざしたビジネスとして、大手企業が独占しにくい市場構造を示しています。
さらに、リフォーム業界の業界別寡占率を見ると、上位10社の売上はたった12%しかありません。
残る88%にあたる約6兆円のリフォーム市場は、地域密着型の中小工務店が担っているのです。
なぜでしょうか?
それは、大手企業は
「お風呂は既存のまま活かしてほしい」とか 「この建具はそのままにしてほしい」といった細かいリクエストに対応する
大規模リノベーションを敬遠しがちだからです。
ここには、中小工務店にとっての大きなチャンスが広がっています。
大手企業が敬遠しがちな大規模リノベーションの市場は、少人数で効率的に事業を運営できるメリットがあります。
お客様は、ライフスタイルが変化するタイミングで、リノベーションを検討することが多いものです。
ライフスタイルが変化する機会を逃さずに提案を行う、という戦略が有効です。
リノベーション事業の構築に興味がある方は、ぜひ当社のセミナーに参加してみてください。
ところで、皆様は既にリノベ実践塾Facebookはご登録いただいていますか?
リノベ実践塾 今井塾長の投稿が大好評!短い内容で読みやすく引き込まれますよ!
リノベ実践塾Facebook登録をお待ちしてます
【セミナー開催】
【日時】 2023年9月21日(木) 14:00〜15:40
【参加費】 無料
オンライン WEBで生配信!( Web会議システムzoom )

・掲載のメールアドレスに直接お申し込みを頂いた方は無料となります。
・全国各地、どこからでもご参加可能です!
・開催前日を持ちまして受付を締め切らせていただきます。
※リアル事例のため、北陸三県商圏および競合の方はお断りさせていただきます